こんにちは!あやまるです。いつもブログを読んでくださりありがとうございます!
今回のテーマは
『炭酸美容』です!
この記事からわかること
・炭酸・炭酸ガスの違いがわかる、
・炭酸がもたらす肌への影響がわかる
・炭酸コスメの選び方がわかる
私もこの記事書きながら炭酸の期待効果がすごくて、より好きになってしまった
炭酸に期待できること
まずは血流アップ!
栄養や酸素が細胞に行き渡り、 皮ふの細胞の働きをしっかりと支える
次に肌のターンオーバーを正常化
古い角質がスムーズに剥がれて、 つるんとなめらか肌表面に!
なんとニキビを軽減!
角層ターンオーバーの正常化で、 使い続けるとニキビを軽減傾向へ!
洗浄をサポート
皮膚汚れを内側から崩壊して、 肌に負担レス!
他にもこんなにいいことが♪
・肌のキメが細かくなる ・毛穴が目立たなくなる ・肌が明るくなる・たるみが引き締まる ・クマが薄くなる など
炭酸・炭酸ガスの用途
炭酸浴・炭酸パック・炭酸ガスパック・炭酸水・炭酸頭皮ケア・炭酸洗顔・炭酸美容液・炭酸乳液
など『炭酸美容』でも示すカテゴリーは幅広い!
炭酸美容でコスメを選ぶ決め手
炭酸の濃度
『高濃度』と謳っているコスメもたくさんありますが、具体的な数値を記載していなものもあれば、一体どこからが高濃度なのかはっきりわからないですよね。
ただ、炭酸の濃度が高いと逃さずに肌に留めることができるので炭酸濃度が高いものがおすすめ
高い効果を期待するなら、より炭酸の濃度は高い方がベター
(肌が敏感なときはお休みor少量・低頻度・濃度の数値が低いものを試すのも◉)
高濃度という記載だけではなく、具体的に炭酸濃度10,000ppmや20,000ppmなど、数値が書かれているもの(さらにこだわるなら実験データが出ているものも)を選ぼう!
炭酸泡の小ささ
肌に届く『炭酸量』にこだわろう!
炭酸のサイズが小さいと毛穴の中を通り抜けるので、より肌に届き安くなる
【最新版】迷ったらこれ!
動画掲載商品まとめ⏬
〜画像タップするとサイトに飛びます〜
アルブラン ザファーストエッセンス 2023年3月新発売!
詰め替えも⏬
EKATO プレシャスジェルパック VoCE2023年6月号に掲載!
MEGRY スターターキット
炭酸と炭酸ガスパックの違い
炭酸ガスパックの一例
画像タップすると商品サイトに飛びます
炭酸パックの一例
炭酸パックはたくさんあるけど、炭酸ガスパックって意外に少ないんだね
終わりに
最後まで読んでくださりありがとうございます!
私も記事を書きながら改めて炭酸が好きになりました!
即効性があるのと・使っていて気持ちいい・つい続けたくなる
効果実感が高いのが選ばれ続ける理由はそこにある気がする
次回のテーマは『角栓ケア』です お楽しみに
また次回も楽しみにしていてください^^
コメント